よく分かる水耕栽培

スマホでピピッと
米どころ新潟から、全国の水稲農家のみなさまへ

お米作り奮闘ブログ

穂肥診断☆

2018年6月25日

ど~も~!農業研修生一年ホシくんです☆

 

良い天気ですね。

6/25の「わたぼうし」です。

 

 

今日は穂肥診断の勉強会です。

実際の我が農場へ出向いて頂き、講習を受けています。

 

 

現在の生育状況を見ながら葉色などで判断をします。

そこで、葉緑素計「SPAD(スパッド)」の登場です。

 

一番長い茎を選んだら展開済みの頂上の葉から2番目の葉を測定します。

一瞬で測定できます。

 

数値は「44.9」でした。

新潟県のこしいぶき標準値が43.2でしたので、少し高い数値です。

※「わたぼうし」は同じ早生種のこしいぶきと同基準で良いとのことでした。

 

いつもは何気なく見ている稲ですが、実際に説明を聞くと

非常に分かった気がします笑

 

 

 

あっ、そうそう。

この人相変わらずいました。

 

ホタルイさんですね。

 

やっかいだな~。

pagetop